徒然日記

徒然なるままに書いていきます 固めのものからゆるい日常まで書きたいものを

思想

享楽的に、刹那的に、利己的に生きる

「享楽的に、刹那的に、利己的に」 これが今の自分の基本的な思想の中核であり、キャッチフレーズとなっております。文面で言うとやばいやつ感がするけれど言い訳をさせてください。かつての自分はどうせなら社会の為になるようなことしてみたい~とか漠然と…

資本主義というパラダイムをぶっ壊して欲しい

ここ最近、自分の中で這いずり回っている思想があるのでこれを機にまとめてみたいと思います。 これを機に というのはコロナを機にという意味で、少しだけ期待していることがあります。 コロナの影響で社会が確実に変わりつつあるけど、個人的にはまだ小手先…

自分の捉え方|私とは何か「個人」から「分人」へ

本書はタイトルにもあるように「分人」という概念を提唱することが主な内容となっている。私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)作者:平野 啓一郎発売日: 2012/09/14メディア: 新書 「分人」は「個人」と対になる概念である。 「個人」とは英…

「分類」とは何か ~醜いアヒルの子の定理~

突然ですが問題です! 「似ている」とは、「分類する」とはなんでしょう? 問いが抽象的過ぎたので、具体的に問うと「アヒル」「白鳥」「ミサイル」の中で似ているものを客観的に選んで、その理由を考えてみてください。 考えましたか? 多分「アヒル」と「…

現代貨幣理論(MMT)を理解する為に②

cobaltic.hatenablog.com この記事で国が市場に貨幣を流通させる方法を説明すると言ってたけどすっかり忘れてたので遅ればせながら説明を。 国が市場に貨幣を流通させる貨幣創造のプロセスについて詳しく説明したいと思います。 まずここでは登場人物は三つ …

現代貨幣理論(MMT)を理解する為に①

ここの所 MMT(Modern Monetary Theory、現代貨幣理論) が盛り上がっているようです。 jp.reuters.com けど色々誤解されている点が多いかな?とネットの反応を見ていて思ったので、以前MMTに関する記事を書いた立場から色々モノ申したいと思います。 自…

モラトリアムから救ってくれたのは哲学だった

モラトリアムという言葉に初めて出会ったのはBLEACHの第2巻15話を読んでいるときだった。 ©️久保帯人 初めて読んだときは小学生とかだったのでこの高度なボケを理解できていなかったわけですけども ちなみにモラトリアムとは - コトバンクより モラトリアムm…

アイヌの世界を知ろう

二か月ほど前に行ってきた八王子古本まつりでアイヌの霊の世界 という本に出合いました。 当時ゴールデンカムイにハマっていたので即購入 amazonで調べたら1000円近くしていたけれど、300円でgetできまして八王子古本まつりはGWらへんと10月に年2回開催され…

『ホモ・デウス』ブックレビュー

人間はホモ・サピエンスからホモ・デウス(神のヒト)へと自身をアップデートする 。 こんな魅力的な煽り文が添えられているのが今回読んだ『ホモ・デウス』 ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来 作者: ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之 出版社…

ロボットは自分を認識出来るのか?

先日凄い不思議な夢を見て、要点をかいつまむと ドラえもんが鏡を見て首を傾げていたのに対して、のび太が「君しか映ってないじゃないか」と言ってもドラえもんは「これが僕?」とか言ってるみたいな夢 (ドラえもん 鏡 で検索したら出てきた画像) なんでこ…

青春18切符で1人旅をしよう まとめ

今回青春18切符で1人旅をしたので、そのまとめと旅の啓蒙活動をしようと思います 目次 旅の流れ 旅の予算 旅の持ち物 旅の暇つぶし 旅の所感 旅の流れ そもそも今回旅をすることになったのはとにかく1人旅がしてみたい!!青春18切符で!! というふわふわし…

現代貨幣理論(MMT)を学べば分かる「財政健全化」という言葉の不健全さ

日本がやばい なんてったって借金がやばい 財政危機だー なんて騒がれていたギリシャですら国債残高がGDP比で181%なのに日本は236%も借金がある! 日本国民一人当たり700万円も借金があるらしい… しかも借金は増え続けている!!! (出典 :http://ecodb.ne…

人生初の単発バイトしたら色々思うことがあったって話

金がない 夏には旅行とか色々行きたいし、ついこの間久しぶりにチャリ乗ったら楽しくてサイコンとか輪行袋とか衝動買いしちゃったり… 今年の3月までは、受験生の頃に通っていた塾にそのまんま勤務していた 仕事内容なんてほぼ無いに等しくて暇なら読書しよう…

そもそも「文学」って、「文字」ってなんなんだ②

前回の続きです(↓前回の記事) cobaltic.hatenablog.com 前回に続いて徒然なるままに今回は「文字」についてまとめていきたいと思います 最初に結論を言っちゃいましょう 「文字」は人類が手にした最初で最大のテクノロジーです テクノロジーの定義 いやい…

そもそも「文学」って、「文字」ってなんなんだ①

タイトルのような疑問を抱いて、色々調べたり文系の授業に忍び込んだりしたので一応その成果ないし途中点をここに徒然なるままにかいていきます 昔と今の「文学」の違い え なんか違うの? ということで困ったときは原点に立ち返りましょう そもそも最古の文…